妊娠したかも?!
生理が遅れていると思ったら、妊娠検査薬を使用して確認して下さい。
生理予定日を1週間過ぎた頃に受診しましょう。
当院では分院の取り扱いはありませんが、セミオープンシステムを利用し分娩施設に転院するまでの妊婦検診を受けることが出来ます。
セミオープンシステム
セミオープンシステムとは、妊婦健診は通いなれた当クリニックで受け、それ以降の健診と出産は里帰り先の病院や連携施設(下記参照)で行うというシステムです。クリニックでの健診中に異常が起きた時や緊急時には、連携施設で速やかに対応して頂ける仕組みになっています。
【セミオープンシステム連携施設】
・東京ベイ浦安・市川医療センター(浦安市):分娩希望者、里帰り分娩予定者
・山口病院(船橋市):分娩希望者、里帰り分娩予定者
・おおしおウィメンズクリニック(浦安市):分娩希望者のみ
【当院での受診予定】受診回数は経過によって変わります。
妊娠検査 陽性
↓
病院受診
↓
心拍確認出来たら、母子手帳ご案内
セミオープンシステム説明
↓
初期検査
↓
結果、紹介状
↓
セミオープン連携病院受診
↓
当院で妊婦健診
↓
分娩先に移動するまで継続
妊婦健診について
妊娠各期にわたって必要な検査(尿検査・超音波検査・血液検査・がん検査・おりもの検査)を行っています。
4D超音波検査で赤ちゃんの立体画像を観察
平面的な画像と違って、赤ちゃんがそこにいるかのようにリアルに見ることができます。
胎児心エコー(専門医)
text
助産師外来<予約制>
・おっぱいのトラブルの相談
・妊娠中の心配ごと、お産後の悩みごとなど
当院では女性ならではの相談に対応しております。
相談ごとなどがありましたら、遠慮なくお電話にてお問い合わせ下さい。
市川市 産後デイケアサービス
出産後のお母さんが心身ともに整えるための時間―それは必要不可欠なもの。
産後の育児不安や授乳回数、育児サポートが十分でない、自分の体調や気持ちを整えたい、そんなお母さんたちが穏やかで健やかな時間を過ごせるようにケアします。
市川市産後デイケアサービスの利用は、事前面接が必要です。
利用希望の方は、市川市こども家庭相談課(047-377-4511)にお問い合わせください。
<利用できる方>
・市川市に住民票がある方
・生後120日未満
・産後の体調や育児に不安を感じている方
<流れ>
9:45 来院
↓ご自由にお過ごしください。
16:00 デイケア終了
<持ち物>
母:ナプキン、タオル、自身の必要なもの、保険証
ベビー:オムツ、おしり拭き、着替え、授乳時に使用しているもの、お気に入りのおもちゃ
*ミルクは明治のものであればご用意があります。それ以外を使用している場合はご持参ください。
<当院で用意しているもの>
ミルク(明治)、哺乳瓶、乳首、授乳グッズ、ミルトン一式
産後ケア予約日の前日12時以降のキャンセルは、市川市のキャンセル規定に沿ってキャンセル料が発生します。