当院の想い
昭和54年に開院して45年間、分娩数1万2500人程当院で生誕されました。
惜しまれながらも分娩取り扱いを終了しました。
今後は新しいサービス提供として「セミオープンシステム」を利用していきたいと思っております。
更には産後デイケア(市川市に補助金制度があります)も行う予定です。
現在、千葉県市川市産婦人科副会長でもあり、市川市民はもとより、行徳、南行徳、妙典の女性の方々の「健康」に尽力を尽くしたいと思っています。
婦人科では子宮癌(頸癌・体癌)、卵巣癌検診、PMS、更年期、不妊症と以前と変わらぬメディカルサービスは継続します。
一般的に敷居の高いと思われる産婦人科医院ではなく、今後もアットホームな医院作りに、婦人科ならば「根本さんに行きたい」と思われる医院となる様に心掛けて参ります。
医院情報
住所 | 〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2-26-16 |
---|---|
電話番号 | 047-396-3363 |
受付時間 | 8:40~11:40 / 13:40~17:00 |
休診日 | 水曜日・土曜日午後・日曜・祝祭日 |
駐車場 | あり |
ご挨拶
当院は、1979年、根本産婦人科医院創設者 根本将前理事長により開院され、以来50年以上に渡り市川、行徳地域の妊娠・分娩管理はじめ女性の健康を担わせて頂いて参りました。これまでに1万2000人以上のベビーが誕生しています。 二代・三代にわたって当院に来られる患者様もたくさんいらっしゃいます。
医院は当時、医院建築の巨匠であった野村東太前横浜国立大学学長の設計により、強固な構造かつ瀟洒な外観で建設されました。東日本大震災では近隣には残念なことですが被害が出てしまった地域がございましたが、当院の建物にはひび一つ入ることなく、当時入院されていた方にも不安を与えることがなかったことは幸いでございました。
また外観は、通院される方はもとより、入院しお産をされる方が落ち着いた雰囲気で安心して快適にお過ごし頂けるよう、広大で緑豊かな駅前公園の景観にふさわしく南仏をイメージしたデザインです。創設者は日本医科大学病院勤務中、2度フランス・パリ大学での研究生活を送りましたので、当院が南フランスを彷彿とさせるデザインになったとのことです。
当院の診察医
R6.2月19日より
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
担当診察医 | 根本 | 根本 | 休診 | 根本 | 武井 | 根本 |
※担当医は、午前・午後ともに同じ医師です。
アクセス
住所 | 〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2-26-16 |
---|---|
電話番号 | 047-396-3363 |
受付時間 | 8:40~11:40 / 13:40~17:00 |
休診日 | 水曜日・土曜日午後・日曜・祝祭日 |
駐車場 | あり |